定期更新ネトゲFalseIslandの日記ログ保管&雑記帳
カレンダー
最近のめっさーじゅ
本家&関連サイト
■本家
・偽島
・→マリィ(1038)/偽島
・堕島
・→エビィ(1002)/堕島(終了)
■Community
・レンタル宣言
・蛙気分
・イラストとか交換し隊!
・黒猫に噛まれてる(’’*
・もっと絵が上手くなりたい
・とりあえず、お絵描きが好き
・私で良ければ君の話し相手になりたい
■関連サイト
・偽島雑めも
・りすじお
・fi_pet
■e.t.c...
・絵茶
らくがきチャットをお借りしています。
・偽島
・→マリィ(1038)/偽島
・堕島
・→エビィ(1002)/堕島(終了)
■Community
・レンタル宣言
・蛙気分
・イラストとか交換し隊!
・黒猫に噛まれてる(’’*
・もっと絵が上手くなりたい
・とりあえず、お絵描きが好き
・私で良ければ君の話し相手になりたい
■関連サイト
・偽島雑めも
・りすじお
・fi_pet
■e.t.c...
・絵茶
らくがきチャットをお借りしています。
BlogRoll
プロフィール
偽島:マリィ(1038)
堕島:エビィ(1002)
傾向:
脊髄反射でうっかり者、ぽえむちっくに電波風味
猛烈に頑張ってみたり、さぼりまくってみたり。
堕島:エビィ(1002)
傾向:
脊髄反射でうっかり者、ぽえむちっくに電波風味
猛烈に頑張ってみたり、さぼりまくってみたり。
本家日記のログなので畳んで置きます( ・ω・)ノシ_ 最近は手をつけるのが遅くて、ぎりぎりになってからモッサァしてますorz -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ■【主】と呼ばれるものの呟き マリィがあの島の調査を始めて、10日余り。 本来、あいつは相当な面倒くさがり屋だと思う。 普段は調査を頼むと、完了するまで呼び出しにも応じないくらいだ。 だがこの調査では、意外とまめに報告書を送ってくる。 勤労意欲ってヤツに目覚めたのかと一瞬だけ期待したが…うん、一瞬だけな。 このマメさはサポート担当の文字通り「血のにじむような」努力の賜物なんだろう。 それはいいんだが、調査が始まってすぐに、問題がひとつ発覚した。 どうやら報告書を読むべき<神>は、マリィの文章を理解出来ない、らしい。 確かにアレは…全部読む、ってところからしてまず相当な気力を必要とする、と思う。 ――そして俺の仕事が増えた。 マリィが送って来た報告書を、<神>が理解出来るように書き直す、ただそれだけと言えばそうなんだが… 問題が、ここにもひとつ。 マリィは俺から派生した枝葉…大雑把な括りに収めるなら娘とか複製とか、そんな存在だ。 それがどうしたって? …なんだ…つまり、俺とマリィの精神構造は、細かい差違はあれど、根本的な部分ではとても良く似ているわけだ。 何しろ基本が同じだからさ。 まあ、俺はあそこまで電波ぽくはない、と、思う…うん、多分。 で、マリィの思考形態のうち、<神>の理解の範疇の外にある部分というのが、どうやら… …俺とマリィに共通している、精神構造の基礎に属しているところ、なんだそうな。 物凄く荒っぽい例え方をするなら、 「食後に茶を飲む習慣が理解できない」とか …いや、なんか違うな。 何て言うのが一番適当なのか、つまりは… 俺やマリィにとっては「当たり前」の事が、<神>には当たり前ではなく、理解出来ない…という事になるのかな。 勿論、逆に<神>やその僕にとって「当たり前」で、俺やマリィには理解出来ないことってのも存在する。 俺やマリィはどちらかといえば大雑把な方で――判らない部分は「なんとなく理解したような気分」になって 理解できなくてもあまり気にしないんだよな。 許容範囲の大小はあれど、<神>もそうだと思う、多分。 …判らなくても理解したような気分になって済ませる、ってわけにはいかないくらい、理解範囲が重なって無いけどな! それで俺が毎回、こうしてマリィの報告書を書き直したものを「補足」として添付している。 …んだが、俺が素のまんまで書いた文章は、やっぱり<神>には理解し難いモンらしい。 なので<神>が理解出来るような文章に翻訳――そう、書き直しって言うよりは翻訳だよな、コレ。 ついでに何て言うかな、こう…マリィの報告書は、感覚ではなんとなーく理解できるんだが、 これを『要点を明らかにしつつ、簡潔明瞭に』書き直せってのは、ちょっとした拷問だと思うんだ。 根っこは同じなのに理解できないことって、あるんだな… こういう仕事は俺よりも、マリィが『コンチクショウ』と呼んでるあいつの方がよっぽど得意なんじゃないのか? 俺がそう言ったら、<神>はさらっと返したわけだ。 「一番ヒマそうなのが君なんだよ」 俺、そんなにヒマそーに見えるのか…orz -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ■マリィの呟き 主は最近、ちょっと愚痴っぽいと思うです。 男らしくないです、男ならもっと爽やかにするといいと思うです。 でも<神>みたいに、爽やかすぎて白い歯がキラリするのは、ちょっとやりすぎだと思うです。 【…あいつそんなんだっけ?】 本物は知らないです、マリィは<神>と顔を合わせた事はないです。 でも声だけ聞いて、<神>を主とするコンチクショウを見ると、なんとなくそんな感じのをイメージしたです。 けど、ちょっとやりすぎだったとしても、腹黒かったり、人間を逆恨みしたりするような<神>で無ければ 許容範囲だと思うです。 さまーばけーしょんが終わって、ちょっぴりぼけぼけしているです。 これが夏休みぼけ、というものなのです? あれこれ口を出してくるコンチクショウや主はいるですけど、実際マリィがさぼろうと思ったら どこまででもさぼることができてしまうのです。 でも、時間というものは決して限りの無いものではないのです。 いつでもできることでも、その時でないと美味しくないこととか、やっぱりあると思うのです。 人生のメリハリは、自分でつけなきゃいけないのです、さぼり癖でみつしりになってしまう前に、 気合いを入れて頑張るのです! -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ■びんわんえーじぇんとの調査記録 殺人蜂と遭遇したです。 殺人は犯罪だと思うのです、犯罪は未然に防がないといけないのです。 人知れず犯罪の芽を摘むのもびんわんえーじぇんとのお仕事のひとつなのです。 …残りのお仕事は、ひみつなのです。 蜂は黄色と黒のだんだら模様で、見た目からしていかにも危険そうな輩だったのです。 おまけに目が真っ赤にぴかーっと光ってるです、きっとびーむ出すです。 でもいつものようにビリーと歩行雑草が頑張ってお仕置き完了なのです、正義は勝つのです! 『+小+正義どこー?-小-』 …そこ、こそこそつぶやくのはヨクナイと思うです、言いたいことはハッキリ言うです! 『そこに正義はあるのだろうか?』 勿論あるのです、マリィは悪いことなんてしないです、曲がったことは嫌いなのです。 『+小+本人の性格は矯正しようが無いほど、ぐねぐね曲りまくっているのにね…-小-』 +大+こそこそつぶやくなですー!-大- 蜂を倒したあと、そのへんを捜し回って、山査子を見つけたです。 早速適当に何かとくっつけてみるです? 『いや、それは取っておいた方が…』 コンチクショウがそんなことを言うということは…早々に始末した方がいいブツだってことです? 『何故そうなる! …とりあえず、君はどの素材で何が出来るか、ちゃんと調べた方がいいと思う』 それはとてもとても面倒なのです、むー 『君は敏腕エージェントじゃなかったのか? 敏腕エージェントの神髄は、98%の努力と1%の直感、そして1%の運だと聞くが』 むー、確かにそうです…マリィは夏休みボケしてたと思うです。 もう少し頑張るです、夏が過ぎれば実りの秋なのです、努力が実るのです! 『是非、頑張りたまえ。 ああくれぐれも、むぅらんるぅじゅ、はしないように…』 そういえばこの辺りにはビーバーさんが出るらしいのです、叫んでいる人たちがいたのです。 マリィもちょっと見物してみようかと思ったです、でもビーバーさんというくらいだから きっととてもとても手強い相手だと思うのです。 『実力はともかく、名前が手強そうだとは思えないんだが』 コンチクショウは世の中を甘く見過ぎです、最終回に刺される系だと思うです。 ビーバーさんは名前がビーバーさんなのです、ビーとしてバーなのです。 物凄い勢いで目からびびーっと怪光線出してみたり、ばばーんとBGM付きで登場してみたりするに違いないのです。 『それは無いな』 むー、何故そこで断言するです! 世の中、ありえない事なんてありえないのです。 努力すれば歩行雑草だって空を飛ぶのです! 『それはどう考えても努力の方向が間違っているな』 …向こうの方から声が聞こえるです。 もさもさ言う声に紛れて、何か歌ってるです? --鮮度高き葉っぱを纏い --彼を護る為に拳を握った --頭に気高き緑の草を抱いた同胞(とも)を --称えよ我等の雑草ズ・オブ・ザ・サバスを! …すごく、キニナルです… でも、今は余裕がないのです…しょんぼり。 ごはんが尽きてておなかがすくです。 そろそろ遺跡の外に戻る時期なので、それまでもうちょっとだけ我慢するのです。 頑張ってあっちの魔法陣を踏んでおけば、次にここに戻ってくるのが楽になると思うのです。 なのでちょっとだけ頑張るのですー! -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- PR ※ Comment
Copyright © [ ぶらくろ。 ] All Rights Reserved. http://blackchronicle.blog.shinobi.jp/ |